ダークポケモンをバトルに出し、ダークラッシュを使っていると、たまに
「ハイパー状態」という特殊な状態に陥ります。この状態のときは、
ただでさえ強いダークラッシュがきゅうしょに当たりやすくなりますが
言うことをなかなか聞かなくなってしまうらしいです。
ここでよびかけるを使うと1ターン消費してそのポケモンのハイパー状態を
解除すると同時にリライブゲージが少し減ります。
この減る度合いはポケモンのせいかくによって変わるようです。
と、こういう風に使うよびかけるですが、実は眠っているポケモンを
起こすことも出来ます。これは結構役立ちます。
ってかねむけざまし要らずです(ぉ それにしても、普通のポケモンによびかける
を使っても「だめだ、きこえていない」としかメッセージが出ないのって何よ?(ぇ
せめて返事してくれたらいいと思う今日この頃(ぇ
タイトルを見るだけではなんだか人をモノ扱いしているようにしか思えませんが(ぇ、
ルビーサファイヤでおなじみのあのおじいさんがコロシアムにも登場です!(ぇ
まずはポケモンのニックネームを変えてくれるせいめいはんだんしのおじいさん。
このおじいさんはアゲトビレッジの女の子の家の右手にある育て屋の中に
潜んでいます。名前を変えると、コロシアムならではの臨場感の中でMyポケモンへの
親しみを感じることが出来るので(個人差有)(ぇ、おすすめです。
ちなみに私の愛獣トロピウス(ぇ、のニックネームは「ちゅうとろ」です(マテ。
また、ひでんワザを忘れさせたいときなどに大いに役立つワザわすれじいさんが
バトル山の長椅子に腰掛けています。余談ですが、コロシアムにおいて、
「なみのり」は2体範囲で、自動的に威力が減ってしまうので、一体に集中攻撃する場合は
「たきのぼり」の方が有効です。実際にはクリア後の話となりますが・・。
リライブするに当たって、まさに最終手段ともいえる「ときのふえ」ですが、
ストーリー中でたった3つしか手に入らず、使いどころに悩みます。
私はセーブしてからときのふえを使って、せいかくによって
リライブしやすいのとか分かれるのでせいかくを
全ポケモン確認してからやりますが、結構面倒くさいです(ぉ
シナリオに詰まったら(とくにラルガタワーコロシアム)
そこで使ってしまうのも手です。また、シナリオ攻略最優先なら
スイクン・ライコウ・エンテイにドカドカつかって強引に攻略もできます
(私は伝説系は使わない派ですが)。まず1つ目はシナリオ中、バトル山を救ったときに
もらえます。2つ目はUFOディスク-Uを使うといけるところにあります。
3つ目はシナリオモードのバトル山100人目のブースで階段を上ったところの右にあります
(取りもらし注意)。にしてもセレビィ可愛い(ぇ
コロシアムにもポケモン育て屋はいるのですが、まったく用途が違っていて
ビックリ!(ぇ 経験値とかは一切入りませんでした(私だけ??)。
そのかわりリライブを進めてくれました。ノコッチを預けて、シナリオクリア
してから引き取りに来たら完了していてびっくり!(ぇ
残念ながらタマゴとかは産みませんが、一応育て屋としての役目は
果たしているようです。まあしかし疑問なのはおばあさんダークポケモン預かって
大丈夫なのか、ということです。ハイパー状態になりにでもしたら(バンギラスとか(ぇ)
アゲトビレッジ壊滅の恐れもあるのに・・。ダークポケモンって本当に凶暴なのか・・。