転換ってなに?

契約転換とは・・・同じ保険会社で今まで加入していた保険を”下取り”して新しい保険に加入しなおす事。
新しい保険は、再加入時の年齢・保険料率で計算されます。

 

転換の仕組み

tenkansikumi1.gif (6120 バイト)

ironosetumei.gif (3492 バイト)

貯まっているお金(転換価格)で新しい保険の保険料を割り引きます
そのお金の使い方により、新しく加入する保険の保険料が大きく違います

転換の種類

◆基本転換
kihontenkan.gif (2300 バイト)
貯まっていたお金は、終身保険部分の割引に使う
☆加入してから保険料の払い終わりまで割 引は続く
☆貯まっていたお金は増える
◆比例転換

hireitenkan.gif (2023 バイト)

貯まっていたお金は、定期保険(掛け捨て)と終身部分に分ける
保険料は、一定期間安くなる
☆貯まっていたお金は、一定期間に一部減る
◆貸付転換

kasituketenkan.gif (2475 バイト)

保険から一旦お金を借りて、掛け捨て部分に入れる。借りたお金は保険が新しくなると返済の必要はない
一定期間の割引を多くするために利用します。
☆加入時の保険料はさらに安く見える
☆貯まっていたお金は、一定期間にもっと減る
◆定特転換

teitokutenkan.gif (2287 バイト)

貯まっていたお金を、一定期間の保険料割引のみに使う(一部保険会社)
☆貯まっていたお金は、一定期間で消えてなくなる
保険会社の乗換えをする場合などは、簡単に利用することができる。
”転換”の方法によっては、加入する時の保険料が大きく違います。

保険会社を変更する場合の”頭金”も同じような方法で利用できます。
加入当初の保険料だけで内容を決めてしまうと後でとんでもない高い保険料を払うことになる

保障の内容の詳しい説明だけでなく、大切なお金の行方も、聞いてみてくださいね!

チェックポイント

◆明らかなデメリットはありませんか

年齢が高くなっていて、保険の保障内容も良くなっているのに、保険料がわずかしか上がらない。なーんて!都合の良い話は、落ちてません。どこかにデメリットがあります。次の更新時の保険料が、特に高くなっていないか、保険料の払込が長くなっていないか、終身保障が減額になっていないかなどをチェックしてみてください。

◆本当に保険料が安くなる要素は、多くありません

保険料のコストダウン 予定死亡率のダウン・予定利率のUP
付加保険料のコストダウン 営業マンや代理店に手数料を払わない加入手段
配当方法  剰余金 配当金分の保険料がはじめから割り引いてある(無配当)

       ↑UP