近距離からの生機の荷姿はタタミが多く、遠距離からは丸巻きでの入荷が多い。入荷した生機は、反数確認後、準備工程に運搬します。

準備工程では、丸巻き生機は1バック単位で1反、1反巻戻して、ミシンで縫い合わせて台車に乗せます。
タタミ生機は、1バック単位で台車に積み1反、1反ミシンで縫い合わせます。
縫い合わせは表裏、天地を合わせ、ヨコ糸に沿って真っ直ぐに縫い合わせます。

消防法適合防炎加工です。

防炎効果や堅牢度を向上させます。

熱風で柄ゆがみなく乾燥します。

キズ、汚れ、斜行、色、染ムラ、巾、リピートなどを検査し、巻き取り、包装して出荷します。

近距離からの生機の荷姿はタタミが多く、遠距離からは丸巻きでの入荷が多い。入荷した生機は、反数確認後、準備工程に運搬します。

準備工程では、丸巻き生機は1バック単位で1反、1反巻戻して、ミシンで縫い合わせて台車に乗せます。
タタミ生機は、1バック単位で台車に積み1反、1反ミシンで縫い合わせます。
縫い合わせは表裏、天地を合わせ、ヨコ糸に沿って真っ直ぐに縫い合わせます。

糊抜工程では、生機に付いた糊剤や油剤を熱湯と薬品で落として染色を容易にします。

染色時の収縮を防止するため最適温度で形態安定させます。

染色と同時に防炎加工をする事でドレープ性を損なうことなく仕上ることができます。

熱風で柄ゆがみなく乾燥します。

消臭加工、光触媒加工等、機能加工を行います。

キズ、汚れ、斜行、色、染ムラ、巾、リピートなどを検査し、巻き取り、包装して出荷します。

〒443-0044 愛知県蒲郡市宝町2-29
TEL:0533-68-2196 FAX:0533-68-3200 email:tsuyaei.info@gmail.com