2003

化学治療日記W(0 3月 23日〜30月29日)A

page 01

page02
page03
page04
page05
page06
page07
page08
page09
page10
page11
page12
page13
page14
page15
page16
page17
page18
top

3月23(日)晴れ

今日は、雲も無く風も弱い暖かい日だった。10時過ぎに息子たちが来たのでその車で西尾市にある店へパスタを食べに連れてってくれた。あっさりしていて大変美味しいパスタだった。食事代は息子たちが払ってくれた、「ご馳走様たいへん美味しく頂き嬉しかった。」明日からの加療頑張るぞ!!帰りに、妻に頼まれたケーキ屋でロールケーキを買おうと店に行ったら、定休日だったのでがっかり。午後から、妻が美容院へおしゃれしに行ったのでジョーと留守番。今から、風呂に入り夕食を食べて19時頃に病院へ送ってもらおう。昨日の、火事の影響で外に出ていると焦げ臭い匂いが漂ってくる。ここであのお爺さんが亡くなったと思うとやりきれない。それを思うと私は幸せまだ!だ生きてこうして病気の治療をしている昨晩も妻と話したのだが私たち夫婦は、本当にしあわせです。それは、いい家族に恵まれ皆さんに気を使ってもらって生活させて頂いている。今の生活に感謝できるしあわせ!!

24日(月)晴れのち曇り

1330分から点滴が始まる。今日は、ソリター500mlを2本の予定だそうだ。IVH(胸の動脈から)で点滴を入れると思ったら、末梢血管(手)からだったので15時頃主治医の先生が来たので、IVHを入れるようにお願いした。そのほうが両手の自由が利くので着替え、食事などの病院生活が快適に送られるような気がする。15時30分過ぎに、Mちゃんが病室に寄ってくれた。16時30分ごろに、点滴をIVHに切り替えてもらったこれで自由に動ける。その後、レントゲン撮影をして、IVHが正確に入っているかを確認してくれた。19時に、2本目のソリター3500mlに切り替える、時間的に1時間ぐらい点滴が遅れているらしいので、滴数を少し早くするこれであと 24時に点滴を取り替える予定。

3月25日(火)雨のち晴れ

今日は、点滴ソリター3号(500ml6時間)を4本投入の予定、0時に1本目6時に、2本目をいれる。930分薬剤師さんが、本日投与する薬について説明に来てくれ、下痢の症状が出てきたらすぐに連絡した欲しいとのことだった。940分より、吐き気止めの(30200ml)から始める。1020分に、点滴シスプラチン60mg/u(プラチナ製剤)(薬品名ランダ)(2時間690ml)を始める途中でシスプラチン10 mgを点滴の中へ追加した。1240分に、本日のメインディシュの、点滴イリノテカン(薬品名カンブト)(60mg/u520ml2時間)が始まる。3時に抗がん剤点滴が終了した。今度は、8日後と15日後にイリノテカンの投与を受けることになる。16時、頃主治医の先生が回診に来て、本日の薬について説明を聞く、その話しだとこの薬の組み合わせは、小細胞がんのED(片方の肺だけに転移)によく使われて効果が有り、最近は非小細胞肺がんにも良く使われ始めたそうです。夕食は、自分で思っていたよりも食べられてよかった。6時30分少し過ぎに、妻が洗濯物を持ってきてくれたので、一緒に売店へ行き買い物をして来た。

3月26日(水)晴れ

今日は、点滴ソリター3号(500ml8時間)を3本投入の予定、朝食が、来る前に副作用の吐き気が来て、ベッドで横に成っていて暫らくうとうとしたら治っていたが、食欲がなくなってしまって朝食を抜いてしまう。11時過ぎに、息子が外来診察に来たからと病室に寄ってくれたので2、人で8階に行って“うどん”を食べてきたので病院食は食べられなくて断る。午後3時過ぎに、主治医の先生が回診に見えて食事メニューに“化療食”が有ると思うのでそれに切り替えても良いと言われので、今のところは常食でよいと言って置いたが、夕食は思うように食べられなかった。4時頃、Mちゃんが来てくれたが気持ち悪く話が出来なかった。今日1日悪心と嘔吐感が抜けなかった。

3月27日(木)晴れ

今日も、点滴ソリター3号(500ml8時間)を3本投入の予定、夜中の2時過ぎに、吐き気が襲ってきて眠れなくなったので、吐き気止めの注射をお願いして眠る、その後朝5時頃検査のための採血があった。今日は、流石に食欲が無く食事は、ほとんど食べられないまた他の物でも食べる気がしない。14時過ぎに、主治医の先生が回診に来て今朝の血液検査の結果、白血球は6000有るが来週になると減少して来るのでは無いかと言ってみえた。夕食も、1口食べただけで食べられなくなった、そしたらMちやんが来たのでミニカップヌードルを買って貰って食べた。7時過ぎに、妻が洗濯物とイチゴを持ってきてくれたので2個食べたうまかった。

3月28日(金)晴れ

今日も、点滴ソリター3号(500ml8時間)を3本投入の予定、朝7時頃に吐き気止めのお願いする。2日間大便が出ていないので昨日寝る前に下剤を飲んだけれどまだ出ていない。昼食は。何も食べたくなかったのでお断りした。4時頃息子が様子を見に来てくれたので。夕食に食べようと思って「菓子パンを買ってきて。」頼んだら、すぐMちゃんがもって来てくれたので一びっくり息子とあって受け取ってきたらしい。夕食から、ご飯を止めて“うどん”にしてもらったら“うどん”だけ60g食べられる、やはりこんなときは麺類がいいのかなぁ〜。

3月29日(土)曇りのち晴れ

今朝は、少し冷え込んだので明け方寒く感じられた。昨晩遅くなってから大便が出たのでホットした、これで2〜3日下剤を飲まなくても良いだろう。今日も、点滴ソリター3号(500ml8時間)を3本投入の予定、この点滴は、私の食欲が無くて食べられないのと、IVHのカテーテルが血液で凝固しないように入れているようだ。土曜日なので、外泊の患者さんが多いのか病院内が静かだ。夕食を、食べようとして一箸口に運んだら嘔吐感が来て戻してしまったので、食事を止めてしまった。妻が7時に30分前に、洗濯物取に来ながらバナナとイチゴを持って来てくれたのでイチゴを4個食べた。

top  page3