2003

化学治療日記W(0 4月 06日〜04月12日)C

page 01

page02
page03
page04
page05
page06
page07
page08
page09
page10
page11
page12
page13
page14
page15
page16
page17
page18
top

4月6日(日)晴れ

夕べは、風が強くまた一晩中吹いていたこの風でもう桜は終わったと思いながら眠る。朝は昨日と反対に雲一つ無い快晴だ!ジョーを連れて散歩に出て少し歩いてみたがやはり体力が落ちているのがわかる。朝食を食べて薬を飲んだらおう吐感に襲われ少し戻してしまう、その時に下痢止め(ロペミン)も戻してしまったのでもう無い、下痢になると困るなと思っていたら激しい下痢に襲われ、午前中だけでトイレに8回も通う羽目に成ったので、昼食を少し食べて病院へ送ってもらいベッドに入ったら、またおう吐してしまい処置を受け楽にしてもらう。病院は本当にありがたい。16時頃には、下痢も止まりおう吐感も無くしんどさも消えてすっきりした。夕食は、妻が家から魚の焼いたのと肉ジャガを作って持ってきてくれ沢山食べられた。以前入院していたとき一緒だった、Kさんが病室と尋ねてくれた元気そうで何よりだ。

4月7日(月)晴れ

今日も晴れて、さわやかな五月晴れの天気だ.10時前に、大阪狭山の兄が昨日中学時代の同級会があったので新城に泊まって、今から大阪へ帰るからと言って病室に来てくれてびっくり。とても嬉しかった1時間くらい釣りの話をして楽しい時を過ごさせてもらった。16時過ぎにMちゃんが、シホンケーキをつくってきてくれた夕食後に食べよう。1時間くらいいろんな話の相手をしてくれた。19時30分過ぎに、主治医の回診があり血液検査の結果白血球が、2400でその内好中球が30%だそうで、明日から、白血球を増やす注射(ノイトロジン)を打ってくれるそうです。明日のイリノテカンの点滴をどうするかと言われたので、気持ち的はしたほうが良いと思いここは、積極的に治療をお願いすることにした。その代わり病室から外に出ないようにして感染症を予防しなければ・・・

4月8日(火)曇り時々雨

今日は、予定どおり一クール最後のイリノテカンの点滴をと思って居たら、薬剤師の先生が心配して「どうしましょうか?」と言ってきたので予定通り点滴をお願いした。9時40分より、吐き気止め(30200ml)から始まり、10時10分よりイリノテカン(薬品名カンブト)(60mg/u520m2時間)に移り12時15分に終わる。11時30分に、主治医の回診が有り白血球が少ない分感染症には充分注意するようにと言われた。今日から、白血球を増やす薬(ノイトロジン)を注射してもらう。今日は、変な天気で朝方曇っていて、9時頃から風雨が強くなり一時は大荒れになって、夕方には晴れ間も少し出てきた1日でこんなに変わることも珍しいと思う。19時過ぎに、妻が洗濯物とイチゴを持ってきてくれた、イチゴは早速食べたうまかった。

4月9日(水)晴れ

昨夜は、病室に1人だけだったのでない何となく寂しい感じがした。隣のベッドに、新しい患者が入ってきたSさんと言って1年くらい前にやはり同じ部屋で入院していた人だ。10時30分頃、レントゲン撮影に行ってきてしばらくしたら主治医の回診があり、レントゲン写真を見る限りまだ何の変化も無いようだ。14時過ぎ、にあの痛いノイトロジンの注射をしてもらう。16時ころMちゃんが来たので『インスタントうどんごんぶと」を買ってきてもらいそれを夕食にたべた。夕食前に、吐き気感あったので吐き気止めの注射をしてもらった。

4月10日(木)晴れ

昨夜は、ロペミンを飲まないで寝たら一晩中通じが有る様なきがして、眠りが浅く1時間〜2時間に一度トイレに通ったが、結局1回通じが有っただけだ。どうも、副作用の下痢の調節がうまくいかない。朝5時30分頃に、検査の為の採血があり、19時ころ主治医の回診があった、その時に血液検査の結果白血球を教えてくれ、1300に落ちたので部屋から外に出ないように注意され、今日から、抗生剤の点滴を1日2本入れると言われた。早速今晩1本目を入れる。妻が19時過ぎに洗濯物を持ってきてくれた。

4月11日(金)曇りのち雨

朝6時の検温で、38度の熱があってこれは、肺炎に成ったかとびっくりしたが9時には平熱に下がり安心した。10時30分ごろ、ノイトロジンの注射と抗生剤の点滴があった。昼過ぎに、主治医の回診があり今日から、ノイトロジンを今まで100だったのを200に変更したそうです。今日の食欲は、まあまあ食べられたほうかな・・・朝と昼は殆ど食べられたけれど夕食は、30%ほどしか食べられなかった。19時過ぎに、妻に電話してきょうの病状の話しする。

4月12日(土)曇りのち雨

天気の快復が遅れていて。今日は夜まで小雨が降っている気温こそ下がっていないがこんな天気は何となく憂鬱な気分になりやすい。昨日と今日の2日間通じが無いのでパムGとラキンペロンを(両方とも下剤)飲んで寝よう。これも副作用かな?最近副作用で頭髪が抜け始めてきた、私の場合もともと頭髪は無いほうだからそんなに関係ないか・・・19時過ぎに、息子と妻が来たので妻の誕生日を病院で祝ってやる、明日息子たちと豊橋で食事をするそうだ。もう結婚して37年に成る、良くこんな我が儘な私についてきてくれた本当に感謝している。

top  page5