5月11日(日)曇り夕方より小雨
今日は、1日曇り空で夕方になって小雨が降ってきて気温の上がらない小寒いような日だった。日曜日なので病院の中は静かで寂しいくらいだ。夕方、尼崎に居る娘が夫婦でお産の準備で里帰りしてきた。そして、婿さんと皆で病院へ来てくれ楽しい時を過ごし、夕食は妻が手作り弁当を持ってきてくれ美味しく頂いた。娘の、スイカが入っているような大きなお腹を見ていよいよ私もおじいさんになる日が近くなってきたことを実感する。 |
5月12日(月)晴れ
朝5時に検査のために採血があり、9時30分過ぎに、ガリュームシンチを行うための注射を受けに1Fへ行き、IVHより薬を入れて帰ってきたが先日レントゲン室に行った時と比べると体が軽い。看護師のTさんが、洗髪をしてくれ頭がスッキリして気持ちがいい、Tさんに感謝。昼過ぎに、婿さんが尼崎に帰るからと挨拶によってくれ、4時少し前にMちゃんがロールケーキを持ってきてくれた。5時前に、主治医の回診があって今朝の採血の結果、白血球の数は12000に成ってヘモグロビンの値も8,4まで快復したし腫瘍マーカー(CEA)は9,2なので明日からのノイトロジンと、モダしノンは中止するとのことでした。16以上あったCEAが半分近く減ってきた。この数字を見る限り今度の抗がん剤は成功に近いと思った。 |
5月13日(火)晴れ
11時過ぎに娘、が診察の帰りに寄ってくれたので少し話をして、昼食を8Fのレストランにいったら弟にあったので3人で話をしながら昼ごはんを食べる。13時30分ころ、MRIの検査に呼ばれたので1Fへ行き、頭部単純撮影と造影剤を入れて撮影(2回)と両方30分程かけて行う。18時過ぎに、息子が来てくれ少し話をして帰ったらすぐに、妻と娘が洗濯物を取りに来てくれ20時頃まで話をして帰っていく。娘のお腹を触っていたら「まめ子ちゃん」が動いて答えてくれたので凄く感動をしてしまう。明日の検査のために20時に下剤を飲む。今週は、1日に1件ずつ色々な検査を行う予定だ。 |
5月14日(水)曇り後雨
0時過ぎから、下剤の効果が出始めて少し眠ってはトイレの繰り返しで、朝ボーとしていて10時頃までハッキリしない。11時少し前に、1Fのアイソトープで呼ばれ11時過ぎから、ガリュームシンチ検査の撮影が始まり約30分掛かり、その間、動かないように小さなベッドに寝てベルトで固定されから始まる。15時30分過ぎに、Mちゃんが手作りのケーキを持ってきてくれ1時間位話をして帰った。 |
5月15日(木)雨
今日の天気は、まるで梅雨に入ったように蒸し暑く小雨が降っていた。朝食は食べずに、10時30分頃、画像診断室に呼ばれて胸部と腹部のCTを、普通と造影剤を入れたのと二通り写してきたら11時すぎていたので、昨日Mちゃんに貰ったケーキが2切れあったのでそれを朝食代わりに食べた。19時過ぎに、妻と娘が洗濯物を取りに来てくれた。 |
5月16日(金)晴れのち曇り
朝5時過ぎに、検査のための採血があった。9時30分過ぎに、1Fアイソトープへ行き骨シンチの検査をするための注射に行く、13時頃主治医に回診があり今朝、の血液検査の結果白血球は7000有ったので外泊が許された。そのとき、腫瘍マーカー(SCC)が3月の入院した時には、5,1有ったのが今日の検査の結果1,0(正常値1,5以下)まで下がっていると言われる。14時30分過ぎに、骨シンチの検査に入り40分位掛かって済んでから外泊の支度をする。今日は、またドジを踏んでしまった。それは、外泊のことをMちゃんに連絡しなかったので、15時30分過ぎに娘とMちゃんが、迎えに来てくれてしまい結局、Mちゃんに無駄足を踏ませてしまい申し訳ないことをしてしまった。久しぶりの我が家ジョーが大歓迎してくれ暫らく離れない。 |
5月17日(土)晴れ
朝9時30分過ぎに、予約無しで歯科医院へ行き歯の調節をしてもらい、帰りに久しぶりに婆ちゃんのところへ寄って、暫らく話をして麩饅頭をもらって帰ってきた。夕方、ジョーを連れてヨットハーバーまで散歩にいき、帰りに隣のTさんの所によって、今日釣ってきた真鯛と鰤の切り身を貰って来たので、夕食のおかずに刺身を作って食べた。鰤が新鮮なのでコリコリしてたいへん旨かった。久しぶりに旨い刺身を食べさせてもらった。Tさんに感謝。 |
top page10 |