2003

化学治療日記W(04月 27日〜05月03日)F

page 01

page02
page03
page04
page05
page06
page07
page08
page09
page10
page11
page12
page13
page14
page15
page16
page17
page18
top

4月27日(日)晴れ

朝起きた頃は、雲ひとつなく快晴だと思ったけれどその後、雲が出てきて思ったより天気はよくなかった。きょうは、日曜日で休みなのに主治医の先生が回診に来てくれた。16時ごろ息子夫婦が病院に寄ってくれ少し話をして帰るとすぐ妻が夕ご飯の差し入れを持ってきてくれたので17時頃それを食べて病院食は断っておく久しぶりの妻の料理を美味しく頂く。まだ、悪心(無力感)吐き気はあるがじょじょに治まって行く感じでその代わり午後から下痢気味になってきたのでロペミンを飲む。

4月28日(月)晴れ

朝5時過ぎに、検査のための採血があった。午後13時過ぎに、レントゲンの撮影に1Fまで行って来た。14時過ぎに、Mちゃんがアイスクリーム持って寄ってくれ1時間くらい話し相手に成ってくれた。16時30分くらいから、パソコンがサーバーに繋がらなくなってしまい、デオデオエンジョイに電話をしたらDDIポケットにトラブルがあって繋がらなくなっているようだ。私は、サーバーだと思いパスワードを取り消してしまった。その、パスワードがマイドキュメントに入っていないでサーバーに連絡して郵送して貰う様に手配したので、2〜3日日記のアップが出来ない。19時ころに、主治医の回診があり今朝の採血検査結果白血球の数は、4300あり予定通り30日にイリノテカンの点滴を行うことにした、それと今朝のレントゲンと先日撮影したCTの写真を見せてもらったら明らかに少しだが癌が小さくなって来ている。そのことを早速妻に電話で知らせた。やはり、今度の抗がん剤はきついけれどよく効いているようだ、良かった。

4月29日(火)晴れ午後から曇り

昨夜は、パソコンのパスワードについて色々考えていたらねむられなくなってしまい、1時間おきくらいに目を開いていた。こんなときは、ハルシオンも思うように効いてくれない。朝起きて昨日思いついたパスワードを入れてみたが繋がってくれないので、息子に電話してデオデオのパスワードがあったと思われる場所を言って探して持ってきてもらった。幸い見つけてくれたので、早速パスワードを入力して接続して昨日の日記をしたてメールチェクをしたりして過ごした。息子が帰って、すぐMちゃんが仕事の帰りに寄ってくれたので、昨日の検査の結果を伝えておく。19時30分過ぎに妻が、洗濯物をと柏餅を持って来てくれたので、早速柏餅を食べた口がまずいせいかあまり美味しくなかった。

4月30日(水)雨のち曇り

最近良く眠られなくて昨晩も、23時ころトイレに行って横に成ったが寝つきが悪く0時30分になっても眠られないので、ハルシオンを何時もの倍の量を飲んで眠る。10時ころより、予定どおり吐き気止め(30200ml)から始まり、10時10分よりイリノテカン(薬品名カンブト)(60mg/u520m2時間)に移り12時15分に終わる。16時過ぎに、息子が仕事の帰りに寄ってくれ30分ぐらい話をして帰る。相変わらず、悪心と吐き気、食欲不振は続いているので主治医にこのことを伝えたら、明日の朝から飲むようにと吐き気止め(ナゼアOD錠0,1mg)を処方してくれた。

5月1日(木)晴れ

朝、5時30分に検査のための採血がありそれから、1時間30分位眠り7時少し前に目覚めた。今日は、寝覚めがよく起きられたので気持ちが良いと思ったら、血圧が最近100以下だったのが115あった。血圧も110以上あると寝覚めがよく気分もスッキリするものだ。午後から、下痢状態になってきて病棟のトイレを占領してしまいそうなので、ロペミンを午後と夕方に服用する。17時過ぎに、主治医の回診があったので今吐き気止めを注射しているクスリのことをたずねたら、プリンぺランの注射液だそうなのでそれと同じ錠剤を処方してもらってあるのでそれを、夕食前にプリンペラン一錠を服用する。白血球の数は、3500あったそうで今度の火曜日に血液検査をしてから、次の抗がん剤(イリノテカン)の投与を考えるそうです。昨日と同じで夕食が食べられないのでカップ麺で済ませた。19時30分前に、妻が洗濯物を取りに来てくれ30分位いてくれた。

5月2日(金)晴れ

11時過ぎに主治医の回診があって、最近貧血が進んでいないか聞いてみたら副作用で貧血気味だそうで、ヘモグロビンの値が最初は14,0以上有ったが今は、7,2だそうで医師の説明によると7,0切ったら輸血をするかも分からないと言われ一寸あせった。それから、連休になるから外泊しても良いといわれたので、明日帰って家で過ごしてみようと思っている。下痢は止まったが反対に通じが無い、明日の朝まで待って通じが無かったらパムGを飲んで出さなくてはいけないかな?4時前にMちゃんが、葛団子を持って来てくれたのでそれを少し戴いた。

5月3日(土)晴れ

9時過ぎに、ヘパロックをしてもらい家に帰る支度をして、息子たちに送ってもらう。家に着いたらジョーが凄く喜んで離れない。少し休んで、息子達と蒲郡へ昼食を取りに行ってきた。連休なので、ラグーナや竹島のアサリ採りのお客さんの車で混んでいるのに驚いた。夕方ジョーと散歩にヨットハーバーまで行ってきたら、最近運動をしていないので疲れてしまい自分の体力の無いのを思い知らされる。夕食は、お客さんが採ってきたアサリ汁と刺身などで美味しく頂く、病院と違って何を食べても旨い。

top  page08